[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【メモ】【手習い】【サークルビューティ良恵】
氏賀Y太先生主催の表題イベントにて、作成&展示して頂いたTシャツが受注通販できるようです。
ちょっとお高いですが興味ある方はぜひ。
http://uzigaworks.cart.fc2.com/ca11/7/p-r11-s/
http://uzigaworks.cart.fc2.com/
モデルさんにまで着て頂けるなんてー!
色々ご迷惑お掛けしましたが、氏賀先生、Tシャツ製作頂いたグラマラスグラマー様、そしてご紹介頂き諸処フォロー頂いた遺作王氏に感謝です。ありがとうございました。
2014.03.08 | Comments(0) | メモ
2012/初秋
聖地巡礼3発目として、あの花の舞台、秩父市に行ってきました。
秩父ですが、これまで何件か聖地巡礼してきた中でも、特に地元のプッシュが熱いところで、
そのお陰か、巡礼による充実度も一番得られましたわ。
2013/8月に劇場映画が上映予定なんで、まだまだ地元のプッシュと巡礼ブームが続くはず。
劇場版を観る頃合にまた秩父に赴きたい所存。
↑地元のラーメン屋で食った、めんまちゃん麺
2012.10.10 | Comments(0) | メモ
聖地巡礼2発目としてTARITARIの舞台、江ノ島に行ってきました。
残暑しんどい中、またもや夏だ、海だ、巡礼だと非リア充行為を満喫してきました。
しかし一度は行きたかった江ノ島だったので、個人的には聖地巡礼より観光目的の方が大きかったような。今回は鎌倉が地元のメンバーがいたので巡礼もスムーズにいけました。
OPとか若奏がボブ(だっけ?)に追いかけられたりした橋
OPとか若奏家のモデルの茶店
来夏がズッコケた干潟、OPの一部らしい?江ノ島高台の途中
江ノ電、一話あたりで若奏が自転車漕いでいた通学路
通学路の踏み切り、ウィーンがボブと一緒に落っこちた浜辺が異常に高所だった件。。
来夏が歌ってた鎌倉駅の公園とか、紗羽家のモデルになったお寺とか
若奏家モデルの茶屋が、江ノ島最奥に位置していて、そこまでの往復行路が結構ハードでした。
前回の鴨川の丘に続き、残暑の中の江ノ島地獄の階段昇降のコンボ…、以外にダイエット向きかもしれない聖地巡礼。。。しかし、打ち上げでがっつり飲み食いしてそれもチャラになるのが末路!
今回も結構楽しめました。
あとTARITARIは泣かせに来る回がひどい!くやしいけど面白い。2クールやって欲しかった。。
2012.09.10 | Comments(0) | メモ
8/13 友人の誘いで聖地巡礼として輪廻のラグランジェの舞台、鴨川に行ってきました。ラグランジェにはそこまで思入れが無く、巡礼ブームに乗った形だったが小旅行気分で結構楽しめました。なんだかんだで、夏だ、海だ、巡礼だ、という非リア充100%的行為がとても心地良かったわけです。
巡礼のハイライト「誓いの丘」。
真夏の海ってことで、優しくない暑さの中を、誓いの丘頂上まで上るのは体力的に非常に厳しい行程。ルート短縮の裏道を使ったは良いが、獣道のような有様で先が見えない事もあり精神的にも決して楽ではなかった。メッカを目指すイスラム教徒の気持ちを味わったような気になっていた所で、急に道が開け頂上が見えた時は、救いを得た喜びで一杯でした。頂上から見下ろす景観は素晴らしいの一言。
帰路の電車中で土産のつもりのラグランジェチョコを食いきってしまいパッケージも捨ててしまったので撮れる土産無しという有様で若干後悔。
2012.08.27 | Comments(0) | メモ
忍者ブログ [PR]